自宅でできるクロスのお手入れ方法
- 2023/12/27
「クロスの汚れを見つけたが、掃除の仕方がわからない。」と悩んでいませんか。汚れやクロスの剥がれを放置していると、クロスの寿命が短くなってしまいます。
この記事では、自宅でできるクロスのお手入れ方法とクロスをキレイに保つコツを解説します。この記事を読んで、お気に入りの壁紙を長持ちさせましょう。
クロスの素材別のお手入れ方法
クロスの素材によってお手入れ方法は異なります。
水拭きできるクロスもあれば、ブラシを使って掃除できないクロスもあります。ここでは、クロスの素材別のお手入れ方法を解説します。
ビニルクロスのお手入れ方法
ビニルクロスのお手入れ手順
ビニルクロスのお手入れ方法は以下の通りです。
・ホコリや汚れを柔らかい布やスポンジで優しく拭き取る
・定期的に掃除機で壁のホコリや小さなゴミを除去する
・水または中性洗剤を薄めた液で汚れた部分を優しく拭く
・から拭きする
強くこすりすぎると表面を傷つける可能性があるので気をつけましょう。
シミや汚れがひどい場合は、壁紙専用のクリーナーを使用するのがオススメです。
ビニルクロスのお手入れの注意事項
漂白剤や強い化学薬品はビニルクロスを傷める可能性があるため避けてください。
抽選洗剤はキレイに落とし、濡れたままにせず、乾いた布で水分をしっかりと拭き取りましょう。
紙クロスのお手入れ方法
紙クロスのお手入れ手順
紙クロスのお手入れ手順は以下の通りです。
・柔らかいブラシや掃除機のブラシでホコリを優しく掃除する
・汚れやシミには消しゴムや専用の壁紙クリーナー(ドライタイプ)を使用し、軽くこすって落とす。
頑固な汚れやシミは部分的に壁紙を張り替えた方が良いでしょう。
紙クロスのお手入れの注意事項
紙クロスは水分に弱いため濡れた布やスポンジ、水を含んだクリーナーは使わないでください。
摩擦によって壁紙が痛む可能性があるので、強くこすりすぎないように注意しましょう。
織物壁紙(布クロス)のお手入れ方法
布クロスのお手入れ手順
布クロスのお手入れ手順は以下の通りです。
・ホコリや軽い汚れは、柔らかいブラシや掃除機で優しく掃除します。
・汚れた部分には、乾いた布や専用のクリーナー(ドライタイプ)を使って優しく拭き取ります。
頑固なシミや汚れは、専門のクリーニングサービスへの依頼がオススメです。
布クロスのお手入れの注意事項
濡れたスポンジや水拭きは避けてください。
強い摩擦や圧力を避け、優しく拭くようにしましょう。
自己判断で強い化学薬品を使用すると、布を傷める可能性があるため、専門家に任せるのがおすすめです。
オレフィンクロスのお手入れ方法
オレフィンクロスのお手入れ手順
以下はオレフィンクロスの壁紙のお手入れ方法です。
・柔らかい布や掃除機のブラシでホコリをとる。
・中性洗剤を水で薄めた液で拭き取る
・清潔な水で湿らせた布で洗剤を拭き取る
・乾いた布で水分を取り除く
中性洗剤で汚れを取るとき、布はよく絞って湿った状態で使用してください。
オレフィンクロスのお手入れの注意事項
強い摩擦は避け、優しく拭くようにしてください。
漂白剤やアルコール、強力な溶剤は使用しないでください。壁紙の色褪せや損傷の原因となります。
壁紙の劣化を防ぐコツ
壁紙の劣化を防ぐコツは以下の通りです。
直射日光を当てない
紫外線は壁紙の色褪せや素材の劣化を早めます。UVカットフィルムなどを貼って紫外線を大幅にカットしましょう。窓に貼り付けるだけで簡単に直射日光を避けられます。
室内湿度の管理
湿度が高いと壁紙の剥がれやカビの原因になります。室内の湿度は、60%以下に保つのが理想的です。除湿器やエアコンを使って、室内の湿度をコントロールしましょう。
特に梅雨時や湿度が高くなりがちな時期は気をつけてください。
素材に合った清掃方法をする
壁紙の材質に応じた清掃をしましょう。例えば、ビニールクロスなら水拭きが可能ですが、紙クロスは水拭きではなくドライクリーニングが適しています。
壁紙専用のクリーナーや柔らかい布を使って、壁紙を傷めない清掃方法を選びましょう。
薬品類をつけない
強力な洗剤や漂白剤は、壁紙を傷める可能性があります。
色褪せや素材の変質につながるため、専用の洗剤以外の使用は避けましょう。
壁紙の素材と汚れの種類に合った洗剤を選び、使用前に目立たない場所で汚れがとれるか試してから全面に使うと失敗しにくいです。
換気をする
湿度の高さやタバコの煙は壁紙の寿命を縮めます。湿度は壁紙を伸縮させ、浮きや剥がれの原因になります。タバコの煙や台所の油煙は壁紙の変色を促してしまうのです。
特にキッチンやバスルームなどの湿気が多い場所では、換気を行いましょう。窓を数分間開けるだけで、壁紙の劣化を防げます。
ストーブや加湿器を近くに置かない
壁紙は熱や湿度に弱いため、ストーブや加湿器の置き場所に注意しましょう。壁紙に近いと壁紙が変形・変色する恐れがあるためです。壁紙の近くは避けて使用をしてください。
粘着テープを貼らない
粘着テープを壁に貼らないように気をつけましょう。セロハンテープやガムテープは壁紙の変色や剥がれの原因になります。
粘着テープを貼り付けた部分だけ変色してしまい、統一感がなくなるので気をつけてください。また、無理に剥がすと壁紙が破れてしまいます。
家具や家電と壁の間に隙間をあける
家具や家電を置く時は壁との間に隙間をあけましょう。家具や家電を壁から離すと、壁紙への摩擦やカビの繁殖を防げます。
壁紙の傷やカビは傷みの原因になるので気をつけてください。
劣化が酷い場合は張替えの検討も!
クロスの汚れは拭き取りや洗剤を使って落とせますが、劣化が酷く破れやシワが目立つ場合は貼り替えるのも一つの案です!
新しい壁紙に張り替えるだけでお部屋がとても明るくなりお掃除の手間も少なくなるでしょう!
リフォームパートナーズではクロスの貼り替えも承っております。ご興味がある方、ご検討をされている方はお気軽にご相談ください。
CONTACT お問合せ
リフォームパートナーズは東京都港区・渋谷区を中心に、
キッチンリフォーム、浴室リフォーム、トイレリフォームなどマンションリフォーム一式に対応しております。
完全自社施工なので、余計な中間マージンが不要。適正な価格で高品質な施工をお届けします。
お問合せ・ご相談・お見積もりは無料です。相見積もりも大歓迎。
電話受付 9:00〜20:00(土日祝対応)