BLOG

渋谷区・港区近郊でのリフォーム・リノベーションのお問い合わせはリフォームパートナーズにお任せください。

お家を長持ちさせる為に換気をすることの重要性について

新築の住まいは輝かしく心地よいものですが、時が経つにつれてその魅力は少しずつ失われていきます。けれども、正しく手入れをすれば、美しさも快適さも何十年と保つことができるのです。中でも意外と見落とされがちなのが「換気」。

「換気って窓を開けるだけでしょ?」
そう思う方も多いかもしれません。もちろん窓を開けることも大切な方法ですが、本当に家を長持ちさせるための換気はそれだけではありません。

家全体をひとつの生き物のように考え、「呼吸」させてあげることこそが、家を健康に保ち、寿命を延ばす秘訣なのです。

湿気は家を蝕む「病気の元」

日本の気候は高温多湿。豊かな自然を育む一方で、住まいにとっては大敵となります。家の中ではさまざまな場所で湿気が発生し、それが積み重なると大きな問題へとつながります。

  • 結露
    冬の朝、窓ガラスにびっしりと水滴がついているのを見たことがあるでしょう。これは「結露」と呼ばれる現象で、窓だけでなく壁の内部や押し入れの中など、目に見えない部分でも起こっています。
  • 人の活動
    人は呼吸や汗だけでも1日に約1.5リットルもの水蒸気を放出します。さらに料理、入浴、洗濯物の室内干しなど、日常生活のあらゆる行為が湿気を生み出します。
  • 外気の湿度
    梅雨時には、外気自体が湿気を多く含んでいます。そのため窓を開けるだけでも湿気が入り込むのです。

こうした湿気が溜まると、次のようなリスクが生じます。

  • カビ・ダニの繁殖
    湿気と温度はカビやダニにとって理想的な環境です。発生すると見た目が悪いだけでなく、ぜんそくやアレルギーの原因にもなります。
  • 木材の腐食
    構造材の多くは木材で、過剰な湿気は腐食やシロアリ被害を引き起こします。その結果、耐震性が低下し、深刻な場合は家の安全性そのものが損なわれます。
  • 建材の劣化
    壁紙の剥がれや床の反りなども湿気によるものです。特に無垢材のフローリングは湿度変化に敏感で、反りや隙間が生じやすくなります。

さらに湿気は、家具や衣類、電化製品にまで悪影響を及ぼします。押し入れやクローゼットにカビが生えたり、電子機器の故障を招いたりすることもあります。つまり湿気は、家だけでなく生活そのものを静かに侵食していく存在なのです。

 

換気は家の「新陳代謝」

では、この厄介な湿気をどう防ぐか。その答えが「換気」です。換気は淀んだ空気を外に出し、新鮮な空気を取り込むことで家全体の湿気をコントロールする、いわば「新陳代謝」のような働きを担っています。

  • 計画的な換気
    窓を開ける際は、家の対角線上にある窓を同時に開けると風の通り道ができ、効率的に湿気を外へ追い出せます。浴室やキッチンは特に湿気がこもりやすいため、使用後は換気扇や窓の活用を習慣にしましょう。
  • 24時間換気システム
    現在の住宅にはほとんど設置されている「24時間換気システム」。これは常に空気を少しずつ入れ替え続ける仕組みです。
  • 電気代を気にして止めてしまう人もいますが、健康や家の寿命を守るためには常時稼働させることが重要です。
  • 床下の換気
    床下は特に湿気がこもりやすい場所です。換気口が塞がれていないかを定期的に点検し、通気を確保することが大切です。

換気がもたらす効果

一見地味な習慣ですが、換気をすることで家は見違えるほど健康になります。

  • 快適な空気環境
    カビやホコリが減り、アレルギーの原因物質も抑えられます。室内の匂いもこもりにくく、快適な暮らしが実現します。
  • 家の構造を守る
    湿度が適正に保たれることで木材や建材の劣化を防ぎ、家の耐震性や資産価値も維持されます。
  • 光熱費の削減
    湿度が高い空気は冬は冷えやすく、夏は暑く感じやすいという性質があります。換気で湿度を整えることで冷暖房効率が上がり、光熱費の節約につながります。

さらに、適切な換気は私たちの体調管理にも大きく役立ちます。新鮮な空気を取り込むことで二酸化炭素濃度が下がり、集中力や睡眠の質が改善される効果が期待できます。

また、感染症の予防にも換気は欠かせません。室内の空気を循環させることでウイルスや細菌が滞留しにくくなり、健康リスクを減らすことができるのです。

つまり換気は、家だけでなく、そこに住む人の「健康寿命」を延ばすためにも欠かせない存在だといえるでしょう。

 

おわりに

家は高価な資産であると同時に、暮らしを守る大切なパートナーです。そのパートナーに長く元気でいてもらうためには、日常的な手入れが欠かせません。

「窓を開ける」「換気扇を回す」「24時間換気を止めない」
そんな小さな行動の積み重ねが、家の寿命を大きく左右することがあります。

リフォームパートナーズでは、お家のリフォーム、リノベーション工事を承っております。お気軽にご相談ください。

 

BLOG

リフォームパートナーズは東京都渋谷区・港区を拠点に東京都内・関東地方全域でのリフォーム・リノベーションサービスを皆様にご提供しております。

こちらでは、リフォームパートナーズの事例や日々の施工の様子をご覧いただけます。
インスタグラムと共にぜひご覧ください。

渋谷区・港区を拠点に活動するリフォームパートナーズのインスタグラム

CONTACT

リフォームパートナーズは東京都港区・渋谷区を中心に、
キッチンリフォーム、浴室リフォーム、トイレリフォームなどマンションリフォーム一式に対応しております。
完全自社施工なので、余計な中間マージンが不要。適正な価格で高品質な施工をお届けします。
お問合せ・ご相談・お見積もりは無料です。相見積もりも大歓迎。

TEL 03-6450-4290

電話受付 9:00〜20:00(土日祝対応)